スクパス

塾・スクール・教育現場をDX化!連絡&管理システム

資料請求
見込み顧客

リクエストフォームの入力項目の設定方法

リクエストフォームの入力項目を管理画面でカスタマイズすることができます。ここではその設定方法について説明します。

1.入力項目設定画面を表示

サイドメニュー「見込み顧客」>「設定」をクリックします。

「入力項目設定」をクリックし入力項目設定画面を表示します。

2.項目を追加

①「カスタマイズ可能な項目を追加する」をクリックし項目入力欄を追加します。

「✕」をクリックすると不要な項目を削除できます。

②項目名を入力します。

③入力形式を選択します。

・短文テキスト・・・100文字まで入力可

・長文テキスト・・・500文字まで入力可

・選択式(複数)・・・チェックボックスにチェックを入れる形式で複数回答可

・選択式(単数)・・・セレクトボックスから回答を一つ選択

④項目を複数追加する場合は同じ操作を繰り返して追加します。

⑤回答を必須にする項目にはチェックを入れます。

⑥ドラッグ&ドロップで項目の並び順を変更できます。

⑦項目名のチェックを外すとリクエストフォームに表示されなくなります。

⑧「設定を保存する」>「OK」をクリックして設定を保存します。

※「生徒名」「フリガナ」「学年」「お問い合わせ内容」は必須項目です。

3.選択式のリストを作成

入力形式を選択式にした場合、選択肢のリストを作成できます。選択式を選んでいない場合は必要ありません。

①「リスト作成」をクリックします。

②「カスタマイズ可能な項目を追加する」をクリックし項目入力欄を追加します。

「✕」をクリックすると不要な項目を削除できます。

③選択肢名を入力します。

④項目を複数追加する場合は同じ操作を繰り返して追加します。

⑤ドラッグ&ドロップで項目の並び順を変更できます。

⑥チェックを外すとリクエストフォームに表示されなくなります。

⑦すべて入力したら「OK」をクリックします

⑧「設定を保存する」>「OK」をクリックして設定を保存します。

※学年の選択肢は表示する学年にチェックを入れ、表示しない学年のチェックは外します。