【スクパスペイ】口座振替決済 振替データの登録方法
スクパスペイ口座振替決済の振替データを登録する方法を説明します。振替データの登録は、必ず振替日の8営業日前までに行う必要があります。
1.請求書を作成し、保護者に送信
スクパス管理画面にログインし、請求書を作成・保護者に送信します。
2.請求書を表示
サイドメニュー「スクパスペイ決済」>「振替データ登録」をクリックし「振替データ登録」画面を表示します。
「振替日」から日付を選択すると振替日(支払期限)に応じた請求書が表示されます。
※別の振替日の請求書を表示したい場合は、「振替日」を変更してください。
3.登録したい請求書をチェック
登録可能な請求書にのみチェックを入れることができます。
すでに登録済み・口座情報が未登録の場合はチェックボックスが表示されません。
4.「振替データ登録」を選択し、一括操作ボタンをクリック
※振替データの登録は振替日の8営業日前までに行ってください。
振替データ登録の締切日は請求書一覧画面の「口座振替予定」をご確認ください。
5.登録する
確認ダイアログが表示されたら、「OK」ボタンをクリックします。
登録完了が表示されたら、振替データの登録は完了です。
今回チェックを入れた請求書が「〇月〇日振替分」の振替データとなります。
登録完了した振替データは、「振替データ確認」から確認することができます。
振替データを取消する方法はこちら(準備中)
振替データの登録状況/振替結果を確認する方法はこちら(準備中)