スクパス

塾・スクール・教育現場をDX化!連絡&管理システム

資料請求
アカウント

【新管理画面】ユーザー検索の使い方

ユーザー検索では、スクパスに登録されている生徒・保護者の情報を、検索条件を細かく指定して検索することができます。ここでは画面の見方、使い方について説明します。

1.ユーザー検索画面の表示方法

サイドメニュー「生徒管理」>「ユーザー検索」をクリックしてユーザー検索画面を表示します。

ユーザー検索画面は表示される情報量が多い為、サイドメニューを閉じたりブラウザのズーム機能で縮小表示にしたりすることで見やすくなります。

2.検索条件を指定して検索

氏名や学年、ユーザーステータス以外にも住所や入塾日など、生徒・保護者情報に登録されている条件を細かく指定できます。

①検索条件の状態をリセットできます

②指定した条件で検索します。

③検索結果として表示された生徒・保護者をリセットします。(検索条件はリセットされません)

3.検索結果の表示

①三本線のメニューアイコンをクリックするとサイドメニューを非表示にできます。もう一度クリックするとサイドメニューを表示できます。

②一覧の表示項目を設定できます。チェックを外した項目は一覧に非表示になります。

③氏名や学年、備考の内容など、キーワードを入力してさらに絞り込めます。

④一覧の表示件数を変更できます。

⑤一覧に表示された生徒・保護者情報をCSV出力できます。

⑥各項目名をクリックすると、その項目で並べ替えができます。クリックするごとに昇順→降順→初期状態と切り替わります。

⑦生徒名をクリックすると生徒詳細画面へ遷移します。

生徒・保護者詳細画面の説明はこちら